ジュニアニーサでやらかしました

※アフィリエイト広告を利用しています。

チョコっと投資
この記事は約3分で読めます。

皆さんはジュニアニーサ口座をお持ちでしょうか?自分は孫の学資保険をわざわざ解約させて、未成年口座を孫の母親(娘)に作らせて孫の名義でジュニアニーサを開設しましたが、ちょっとしたミスで現金を未成年口座へ移せなくなっちゃいました、その失敗をまとめてみました。

ジュニアニーサとは?

ジュニアニーサとは18歳未満のお子さん名義で未成年口座を開設できる証券口座ですが、2023年いっぱいで廃止され、2024年からは口座自体は残っているのですが、新規での積立や購入は出来ませんが、買付した年から5年間はジュニアNISA口座で非課税のままで保有できます。
非課税期間が5年が経過しても、18歳になるまで継続管理勘定で非課税のまま保有し続けることができます。
ジュニアNISA口座の現金預り金を未成年口座に移すことはできません。ジュニアNISA口座は、成人(18歳)になったら一般NISA口座に移され、非課税で運用を5年間継続することができます。2023年まで制度が廃止される前に、2022年時点でお子さんが13歳の場合、5年を過ぎたら成人一般NISAの口座に移されるそうです。

預り金は動かせません


ということで、残っていた預り金36000円が塩漬け状態になちゃいました。
なんとか、預り金を未成年口座に移す方法がないかと、色々調べましたが口座自体を解約しないと引き出せないようなので、あと10年このままの状態で諦めました。
2023年12月にぴったり50万で積立を終わらせるように計算したつもりでしたが、完全に計算間違いしていまた。10年後の36000万円がどの位の価値まで下がっているか考えると少し憂鬱。

試しに未成年口座の特定口座で米国ETFかってみた

ジュニアニーサで運用予定だった6万円がまだ未成年口座に残してあったので
試しにSPYDを一株だけ買付てみたら数日後に評価損益+203円⁉これ、コツコツ買って、配当も出るので再投資で買い足して、10年続けたら、今の6万円がいくらになってるかとりあえずチャレンジ開始。

これは、確定してるわけではありませんが、コツコツとやっていけば、だんだんと増えるはず
そして孫が18歳になった時に、この証券口座を自分で運用できるように、学校でもお金の勉強が始まりそうですが、その時証券口座を保有してるということが有利になるかもですが、お金って増える使い方があるんだと教えてあげられれば幸いです。(減る可能性もありますが)


結論

ジュニアニーサ内の預り金は引き出せない。引き出す方法は解約しかなさそう。
解約してしまうと非課税でうんようできなくなるので、損な気になるのでそのまま、孫くんが成人するまでロールオーバーした方がいいようです。
仕方ないので未成年口座の特定口座でコツコツ増やしてあげようと思います。(税金はとられますが)
これから定年を迎えて収入が減っていくのが分かっている中で、どのように自分も投資をしたらいいのか考え中😔
次は自分のチョコっと投資の内容も少し記事作成してみたいとおまいます。
それでは、今回はこの辺で失礼します。最後までお付き合い頂きありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました